経営会議

miyasun2007-07-07

今まで経営会議でした。
毎月数字を分析し、
これからの対策を立てます。


今月もいろんな議論をしました。
内容はここでは書けませんが、
みんな真剣に取り組んでおります。


企業経営はやはり、
業績が大事ですので、
頭をフル回転させます。



お客様に喜んで頂いた代償が利益になります。
今は炭火焼が大活躍していますが、
これもお客様に支持されたからですが、
もっと、もっと、工夫して、
さらに喜んで貰えるような、商品を作っていかなければなりません。





チキン南蛮も全国へ羽ばたかせたいですね。
これから夏本番がやってきます。
それには冷汁ですね。



今日の昼食時には
これからの商品の試食をしましたが、
何品か、伸びそうな商品がありました。





これからもお客様に喜んで貰える商品作りに
励んで行きたいと思っております。


陶芸教室
講師 「咲楽窯」 亀澤裕子先生

日時 7月21日  土曜日  午後3時より

場所 夢味が丘「夢味館

会費 2500円

ドリンク付き、粘土800グラム、焼成込みのお値段です



光楽会

日時、 7月21日 土曜日 午後6時

場所、 夢見が丘 「夢味館

会費  3000円

みっちゃん会長と楽しく食事してお話しましょう。



小林正観さん講演会

日時 7月28日 土曜日 午後7時から

演題 「楽しく、上手に、お金とつきあう方法

場所 夢味が丘「夢味館

会費 3000円(フリードリンク)



二次会
講演会終了後二次回を行います。

場所 夢味が丘「夢味館

会費 2000円



夢見が丘では

楽しいコミュニケーションの場を作っておりますので、

嬉しい、楽しい、幸せな仲間の輪を広げていきましょう。

ありがとうございます。