2015-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め

今日で会社も仕事納めです。 本社もみんなで大掃除をしました。 一段落したので書いています。 一年を振り返るといろんなことがありましたが、 全てに感謝して一年の納めとしたいと思います。 このブログを読んで頂いている皆さまにも感謝です。 来年も宜し…

心の目

今日はクリスマスですね。 子どもが小さい時はいろんな行事をしていましたが、 今は女房との二人暮らし。 普段と変わらない、一日となりそうです。 今日も 「窪丈雄の人生を好転させる100の「いいことば」を学びましょう。 25 目を閉じていても心の目が…

ヒントとチャンス

今日も 窪丈雄の人生を好転させる100の「いいことば」を学びましょう。 21 ヒントとチャンスは、色んな所に潜んでいる宝探しみたいなもの。 22 どんな状況でも批判する人だけではなく、応援してくれる人がいる。 23 日々の努力が大きな成果として突…

冬至

今日は冬至です。 「美しい日本の季語」より 二十四節気のひとつで、陽暦では12月22日頃にあたります。 太陽が黄経270度(冬至点)を通過した瞬間を冬至と定義し、 北半球では一年で昼が最も短く、夜が最も長い日です。 大雪から数えて15日後になり…

花開く

わが家のプランターに植えてある花。 名前は知りません。(笑) 何時もは朝見ているのですが、 花がしぼんでいます。 昨日は日曜日、太陽も顔を出しました。 そうすると、この蕾が綺麗に開いてくれました。 綺麗ですね。 そして今朝見るとまた蕾に逆戻りです…

最低気温

今朝の宮崎市の最低気温はマイナス0.4度でした。 初霜、初氷も観測されたようです。 宮崎市内でマイナスになることはあまり無いので、 寒いですね。 今冬、一番の冷え込みです。 北国の人からみれば、たいした寒さではないのでしょうが、 南国、宮崎人か…

共感

今日も 窪丈雄の人生を好転させる100の「いいことば」より 9 自分にもあるものは「共感」する。 自分になかったものは「気付き」になる。 10 他人は騙せても、自分自身を騙すことはできない。 11 「ありがとう」をいうだけではなく、 「ありがとう」…

昨日に続いて今日も 窪丈雄の人生を好転させる100の「いいことば」より 5 喧嘩も一人ではできない。 6 嬉しいのも悲しいのも生きているから感じられる。 7 夢は願うものではなく叶えるもの。 8 乗り越える障壁が高ければ高いほど、感動も大きなものに…

いいことば

プチ紳士からの手紙 100号記念特別号が送ってきました。 「あたなの心に沁みる、とっておきの、いい話集」 の中に 窪丈雄の人生を好転させる 100の「いいことば」 が載っております。 とてもいいことばですので、 順次紹介したいと思います。 1 真剣…

蘇鉄

会社の近くに蘇鉄の木が植えられています。 その蘇鉄が沢山の実を付けています。 それを撮ってきました。 ウィキペディアより 日本の九州南部および南西諸島に分布する[1]。主として海岸近くの岩場に生育する。カナリーヤシ(フェニックス)やワシントンヤシ…

冬晴

昨日は朝から強風と雨でしたが、 今日はうってかわって、 朝から晴天です。 そこで、今日も「美しい日本の季語」より 冬晴(ふゆばれ) 初冬の穏やかな晴れの日より、 ぐっと寒さが強い頃の晴天を表した季語です。 のしかかかるように重く感じる曇り空を見上…

山眠る

「山眠る」やまねむる 好きな言葉の一つです。 美しい日本の季語より 落葉し尽くした冬の山は静かで眠っているように見えるという意味で、 中国北宋の山水画家、郭煕(かくき)の画論から季語になっています。 山を擬人化したその一節は、 「春山澹冶(たん…

杉原千畝

またまた映画の話。 休日に立て続けて映画鑑賞しまいた。 「海難1890」に続いて 「杉原千畝 スギハラチウネ」を観ました。 この人の事も知ってはいましたが、 詳しくなかったので、 大変勉強になりました。 凄い日本人がいたものです。 感動の場面が次々…

海難1890

先日久しぶりに映画を観に行きました。 「海難1890」です。 今から125年前の1890年に起こった海難事故からの実話です。 この話は概略は知っていたのですが、 映画ではもっと深いところまで、 知ることができ、 素晴らしい映画だと思います。 みな…

日本のクリスマスは山口から

大枝特派員から クリスマスの由来とクリスマスツリーの写真が送られてきました。 知らない内容でしたので、 勉強になりました。 日本のクリスマスは山口からの由来 早いもので2015年も残り3週間余りとなりました。 12月になりますと「山口市はクリス…

狂い咲き

毎日寒い日が続いています。 そんな中、ツツジが咲いています。 なんかおかしい現象です。 どうしてでしょうかね。 でも、寒さに負けず咲いてくれてますから、 その健気さに愛おしく感じます。 毎日ヒヨドリがやってきます。 今朝はツガイで来てましたよ。 …

師走

昨日より12月、月並みな言葉ですが、早いものですね。 工場も作り込みに追われています。 「美しい 日本の季語」より 陰暦12月の古称です。 今の陽暦に直すと1月から2月にかけての時期ですが、12月に使われます。 諸説ありますが、師は僧のことで、 …

鳥とミカン

この時季になると、 催促するように小鳥たちが家の木に寄ってきます。 それで、毎朝、ミカンを半分に切り、 木の枝に刺します。 小さな鳥も来ますが、大きな鳥が追い払い、 独占します。 あまり近づくとすぐ逃げてしまうので、 写真を撮るのに苦労します。 …

にしむくさむらい

女房と話していたら、 「にしむくさむらい小の月」の 何故11月がさむらいなのかと質問されました。 私は何の事か分かりません。 初めて聞いた言葉です。 それは小の月、一ヶ月が31日無い日のことです。 31日ある月が大の月。 にしむくは 2 4 6 9 …

寒波到来

日本中が寒波に見舞われています。 北海道は吹雪になっているようで、 被害の無いことをお祈りしております。 そんな中でも我が家の花さんたちは、 寒さにもめげず、可愛く咲いております。 今朝の花さんです。 愛でてください。

広東料理

日本へ寒波が押し寄せています。 南国宮崎も西風が吹き、寒い日となっています。 暖かい日が続いていましたので、 寒さ対策が必要ですね。 それでも北国からすると雪もなく、恵まれた気候です。 今日まで中国の料理にお付き合いください。 広東料理です。 北…

北京ダック

広東料理の途中で北京ダックが出てきました。 久しぶりです。 高級品ですので、普段はあまり出てきません。 コックさんが目の前でさばいてくれます。 薄い皮にタレを付けたねぎとダックを挟んで、 巻いて食べます。 美味ですよ。 中国の情勢等を聞きながら、…

広東料理

中国二日目は広東料理でした。 あっさりした味で、四川料理とはまったく違います。 美味しい料理が次々と出てきました。 写真だけで我慢してください。(笑)

四川料理

中国は大連に出張しておりましたが、 ここでも四川料理を味わうことができます。 四川料理と言えば辛いのが定番です。 豚肉、鶏肉、野菜、どれも色からして辛い感じがします。 そして実際、辛いのです。(笑) でも、辛いのが好きな私には、もってこいの料理…

秋楽祭

先日の日曜日、青島学園の秋楽祭があり、 行ってきました。 地域の人たちとの交流会です。 学園の子や、地域の人たちが集まり、 踊りやゲームを楽しみ、 屋台も出ていて、みなさん交流を深められていました。 人の絆や思いやりを再確認する場でもありました…

今日の宮崎は夜中から、土砂降り、 そして雷さんが大きな声で叫んでいます。 雲が厚く、暗いですね。 車もライトをつけて走っています。 明日からダンロップ、フェニックストーナメントが開催されます。 天気が回復してくれることを祈っています。 今日の写…

山口の大枝特派員より、 綺麗な菊の写真が送られてきました。 ご堪能下さいませ。 朝晩はめっきり冷え込んで暖房器具が恋しくなってきました 特に山口市は周囲を山に囲まれた盆地であるため、山口県内に おいても一番の冷え込みです。 晩秋の花と言えば菊で…

朝焼け

先週は中国へ出張していました。 東北地方ですので、 宮崎からするとちょっと寒かったですが、 室内は暖かいので、 調節が難しいですね。 冬季の暖房が始まると、 石炭を焚きますので、空気が汚染されます。 まだ大連は良い方でしたので、そんなには気になり…

笑い

先週末、仲間内でパーティをしました。 男女比率、約半々。 ビンゴゲームや、クイズで 盛り上がりました。 笑いが途切れない楽しい宴となりました。 その時、考えたのですが、 女性の方が大きな声で笑います。 だから女性の方が長生きするのだと。 男はどう…

行く秋

朝夕めっきり冷えてきました。 そんな秋の終わりの時季、「行く秋」について書かれています。 美しい日本の季語より 秋の終わりを表す言葉です。 「秋行く」「秋過ぐ」ともいいます。 実り多く収穫を終えた田畑。 草花や紅葉などで彩られた山野。 さまざまな…