2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

結婚披露宴

今日は午後4時から 夢味が丘「夢味館」で結婚披露宴があります。 約100名の披露宴です。 今、その準備に追われております。 会場の設営、 料理の準備、 私は所要があって披露宴に 立ち会えません。残念。 今日も「咲楽窯」さんの陶器をプレゼントします…

薔薇と白い雲

今日は綺麗な雲が澄み切った青空の中に浮かんでいました。 青空と白い雲のコントラストが綺麗ですね。 おもわず会社の屋上へ上がって撮りました。 心が洗われるような雲です。 先日ある会社の株主総会へ出席しました。 まだ創業浅い会社ですが、 公開企業で…

朗報

出張から帰ってきたら、 国際事業部の李部長が、 私の部屋へ飛んできました。 3年前から手掛けてきた、 瀋陽の工場がついに 日本の農林水産省の認定を受けました。 これで、大連の工場と合わせて、 瀋陽の工場からも日本へ商品を輸出することが できるよう…

セロームと小皿

セローム、不思議ですね。 またまた別のところから、花らしきものが 咲きました。 前に咲いたのは閉じたままですが、 別のが開き始めて、 だんだんと顔を出しました。 一枚目が24日の朝に撮ったものです。 これが昨日25日の朝のものです。 完全に顔を出…

結婚披露宴

みやさん食品株式会社の国際事業部課長 別府園 真君と 関連会社の有限会社アンビスの 中原 文さんの 結婚披露宴が23日にありました。 レストランウエディングでしたが 家族的な雰囲気の中で、 楽しく進行しました。 まずは挨拶の前に ケーキ入刀でした。 …

残念

今日は写真が取り込めません。 昨日は結婚披露宴へ行ったのですが、 綺麗な花嫁さんが載せられません。 セロームも前のとは違う茎から、 また、花らしきものが、開きました。 これも明日アップします。 今日の夢見が丘は雨ですが、 空気が美味しいです。

宮崎営業所

宮崎営業所にはカット工場が併設されています。 チキン南蛮やから揚げ、などの原料を 商品毎にサイズカットします。 鳥は生き物ですから、 個体差があります。 よってムネ肉もモモ肉も一個の重量にはバラツキがあります。 それを商品によってサイズ毎にカッ…

セロームの不思議

昨日の写真では セロームの花芯らしきものが、倒れてましたが、 昨夕見たら、それがまっすぐに葉っぱの中に納まっていたのです。 そして、今朝覗いたら、なんと、 葉っぱの中に隠れていました。 葉っぱが扉を閉じたのです。 これからどうなるのでしょう。 観…

大阪営業所

大阪営業所の木下所長が 本社に顔を出しました。 大阪からお客様を工場見学をして頂く為の 来宮です。 今大阪営業所は売り上げを伸ばしています。 特に今月は出だしも好調で、 もうすでに対前年比100%を越えました。 メーカーはお客様に我が社のことを理…

プリンター

今日はプリンターを買いに行きました。 今までデジカメで撮った写真は カメラやさんにパソコンで送って プリントしてもらっていたのですが、 自分でした方が早いし、便利と思い、 購入したのです。 パソコンからでもプリントできるし、 サイズもA4までできま…

スピード

今朝の宮崎は雲ってましたが、 今は少し晴れ間も覗いてきました。 朝出勤すると、 日報やメールのチェックをします。 今朝の日報に営業部長から、 スピードの大切さについて書かれていました。 当社が今力を入れている、 宮崎産のトリを使った、チキン南蛮を…

新メニュー

夢見が丘は曇っておりますが、 時おり太陽も顔をでしております。 「夢味館」の百日紅が早くも花を咲かせました。 綺麗ですね。 これからどんどん咲いてくれるでしょう。 屋外のはまだ咲きませんがこれからが楽しみです。 200本以上植えておりますので、 …

お中元

今日の夢見が丘は曇っています。 そんな中、スタッフはお中元ギフト、 パンフレットの会員様向け郵送の作業に追われています。 今年はどんな商品が出るか、 予測がつきません。 きっと、炭火焼がダントツで出るのかもしれません。 昨日本社に元社員のタニさ…

梅雨

本格的な梅雨に入りました。 末吉高校前にある、 WASHハウスには朝から沢山の お客様に来て頂いております。 こんなに雨が続くと 主婦の方は洗濯が大変ですね。 コインランドリーには大きな乾燥機も付いていますので、 こんな時には助かりますね。 パソコン…

宮崎県産品シール

今朝も徒歩通勤でしたが、 途中から小雨が降ってきました。 それでもなんとか歩いて来れました。 今、宮崎県産品シール付き炭火焼きが売れております。 本社のスタッフもシール貼りの応援です。 冷汁も好調で、 宮崎産の商品が売れております。 これを一過性…

宝くじ

今日は朝から数字とにらめっこをしておりました。 そんな中、ドリームジャンボの当選番号が発表されたと 言ってきました。 そこで昼休みに早速、調べることにしました。 時々みんなでまとめて宝くじを買うのですが、 その枚数は何時も 358枚です。 358…

お金

会長になってから、銀行さんと お会いすることが少なくなっているのですが、 昨日、今日と銀行さんとお会いする機会を得ました。 いろいろ情報をもらったり、 会社のことを指摘して頂きます。 そもそも我々、メーカーは 銀行さんからお金を融資してもらい、 …

買い替え

デジカメを買い替えました。 昨日電池切れと書きましたが、 実は故障してました。 修理に2週間もかかるというので、 買い換えることにしました。 前のカメラはよくやってくれました。 毎日のように沢山撮りましたので、 愛着もあるのですが、 普段は使わな…

電池切れ

今日の夢見が丘は 風も無く穏やかな天気です。 朝から沢山のお客さんに来て頂いております。 これから「夢茶房」のお手伝いに行きます。 おそらくお昼時は戦場になることでしょう。 よって今の内にブログを書いておきます。 昨日は陶芸教室がありました。 サ…

研修生

今日の夢見が丘は良い天気です。 爽やかな風が吹いています。 お陰さまで沢山のお客さんに来て頂いております。 3時から、 「陶芸教室」 6時から、 「夢求会」と続きます。 昨夜は瀋陽から来た、 研修生と食事をしました。 まだあどけなさが残る、満年齢1…

経営会議

今日は月一回の経営会議でした。 伸びてる部署、伸びてない部署、 風が吹いている部署、吹かない部署。 その時々で、 風向きも変わります。 それでも、明日に向かって、 走らなければなりません。 今回の会議で私が一番言ったのは、 選択と集中。 伸びてる所…

成功者

成功哲学や、ノウハウ本が書店に行くと並んでおりますが、 どうすれば成功するのでしょうか。 ここで言う成功とは一般的に言われている成功についてです。 どうやら成功するのは、 その人の性格からきているようです。 成功する性格があるのですね。 どうす…

チキン南蛮

炭火焼、冷や汁に続いて チキン南蛮も火が付きそうです。 このチキン南蛮は我が社の主力商品で、 もう30年作り続けています。 当初は小さなフライヤーで手で一枚一枚揚げていたのですが、 今はライン化され、 流れ作業で製造されています。 チキン南蛮を工…

中国、豚肉高騰

今世界的に食料が値上がりしています。トウモロコシから燃料を取るようになり、 大豆や、油、肉類まで、値上がりしております。 中国でもトウモロコシの値段が上がり、 それを餌にしている、トリも豚も高騰しております。 特に豚肉は減産もあり、 暴騰ですね…

かぼちゃ

徒歩通勤路に 巨大かぼちゃ出現。 一ツ葉森林公園の中にかぼちゃが 突然現れました。 張り紙を読んで見ると、 宝くじ協会からの贈呈品ですね。 私たちが買った宝くじがかぼちゃに変身です。 まあ、今日はかぼちゃをお楽しみ下さい。 ところで、我が社では、 …

ポニーと紫陽花

雨も上がった夢見が丘からです。 今日は降ったり止んだりの天気ですが、 どうやら上がったみたいです。 ポニーと紫陽花、 良い組み合わせです。 晴れ間も覗いてきました。 午前中は雨でしたが、 マイクロバスが沢山入って来てくれました。 夢茶房は次々、団…

団体のお客様

今日の夢見が丘は小雨が降っています。 雨に紫陽花は似合いますね。 風情があります。 そんな中、団体さんの予約が150名以上入り、 レストランは大忙しでした。 嬉しい限りです。 その他にも飛び込みの団体さんが入り、 スタッフも喜んでおります。 雨に…

紫陽花

今日から6月です。 今月は工場の増築や改造をやります。 さて、今月の売り上げは どうなるのでしょう。 経営者は何時も売り上げが気になります。 そして如何にお客様に喜んで頂けるかを 考えています。 その結果が売り上げになって返ってくるのです。 お客…