2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は月末です。 早いもので、今年も半年が過ぎました。 この間、東日本大震災、原発事故があり、 日本中が暗いニュースで溢れました。 これからの半年、 どんな日々が待っているのでしょうか。 嘆いても悲観しても何も始まりません。 心に希望を持ちたいも…

安藤百福さん語録

昨日の続きです。 「企業という言葉は創造と同意語である。新しいものを 世の中に提供していく力がなければ企業である 資格がない。」 *まさにそのとおりですね。我が社も、お客さまが 望まれる商品、新しい商品を常に提案、提供して いかなくてはなりませ…

夢だより

今日の宮崎は朝から夏の気候です。 もう梅雨が明けたのかもしれません。 毎月発行されます、社内報、 「夢だより」が今日出ました。 そのトップ記事は社長が書いておりますが、 今月号はカップラーメンでおなじみの日清食品株式会社の 創業者、安藤百福さん…

発想の転換

今日の宮崎は朝方は曇っていましたが、 その後土砂降りの雨となり、 そして今は青空が覗いています。 午後から来客があり、 新商品開発について情報交換をしました。 ここで、今までの商品を見直し、 今までとは違った調理法をしたり、味付けをしたりすると…

このところ毎日暑い日が続いています。 今日の宮崎も真夏日です。 こんな時には風が心地よいですね。 爽やかな風に吹かれていると、 熱さも和らぎ、気持ちも良くなります。 でも、仙?(せんがい)和尚の句に (仙がいのがいの字が変換できません、手書きでや…

今日の宮崎は久しぶりに青空が広がっています。 気温もグングン上昇し真夏日になりました。 会社を設立した時、 経営理念を「支えあいの経営」としました。 人と言う字は支え合っていますね。 人は一人では生きていけない。 支えあった生きる、経営も同じ事…

知恵

昨日は知識のことを書きましたが、 知識より知恵の方が大事かもしれませんね。 我が社の今年度の標語は、 知恵を出そう、です。 いくら豊富な知識を持っていても それを活かさなくては宝の持ち腐れです。 そこで知恵の登場ですね。 常識的な考えでは知恵は浮…

知識

人それぞれいろんな知識を持っています。 学校で習ったもの、社会に出て教わったこと、 本で学んだこと、などなど。 もともと、学ぶの語源は「まねぶ」から 来ているようです。 学ぶとは最初は真似ることから始まるのですね。 赤ちゃんはお母さんから言葉を…

参考までに

原子力発電に対する記事がマイミクさんから紹介されました。 転載歓迎だそうですので、 参考までに掲載しておきます。 マスコミには出ない情報が多いのですが、 真実だと思いますので、 時間のある方は読んでください。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=173…

引き際

男の美学にもいろいろあります。 男らしさ、とは自己犠牲だとある人が言っておりましたが、 私もそうだと思っております。 これも男の美学の一つです。 また、引き際の綺麗な人にも 男の美学を感じます。 経営者では ホンダの創業者、本田宗一郎さん、 ソニ…

過不足

このところ雨の日が続いています。 春先から雨量が少なく、水不足が心配されていましたが、 もう大丈夫でしょう。 中国の長江中流域は旱魃でかなりの地域で 水不足が深刻でした。 ところが、今度はこの地域を洪水が襲ったのです。 雨が少ない時は降ってくれ…

20万

昨日で、 この日記のアクセス数が 20万を突破しました。 たくさんの人に読んでいただき、 感謝申し上げます。 小さい時から作文が苦手で、どちらかと言うと、 理系の私ですが、 なんとか続けてこれました。 これも読んで頂く人がいるから続けられたと思う…

ミニバレー

先週の土曜日は 経営会議、営業会議と続き、 その後、会議出席者や本社スタッフ、新入社員で ミニバレーを楽しみました。 会議では今力を入れている新商品、 牛炭火焼、おから入りふんわりチキンカツの 販売促進策を詰めました。 牛炭火焼は、ピザのトッピン…

同志

創業以来、社員を部下と思ったことは ほとんどありません。 みんな同志と思って付き合ってきました。 創業時は同志的結合を築こうと、 取り組んできたようです。 社員数が増え、みんなと話す機会も少なくなり、 同志的結合が希薄にはなってきましたが、 そん…

大変

今日は暑い日になりました。 ちょっと動くと汗が滲んできます。 朝から来客が二組あり、 いろいろと情報交換と営業が出来ました。 二組とも県外からで、 話をすると刺激を受けます。 このご時勢、大変なことが多いですねと 言う話も出てきます。 経営的にも…

生き方

これから世の中が急激に変わることでしょう。 世界的に人類の生き方が問われているような 気がしています。 大量生産、大量消費の資本主義が今のままでは、 成り立たなくなるかも知れません。 効率第一主義から、 自然の中で謙虚に生きる。 人間同士も競争か…

ドイツの英断

ドイツが原発の廃止を決定しました。 英断だと思います。 やれば出来るのですね。 日本も決断して欲しいものです。 最近原子力発電の特集をしている 本を読んでいますが、 原発の生い立ちから歴史を調べると、 今までの常識とは違ったものが多いことが わか…

変える

この度の大震災で、 原子力発電所が爆発しました。 そして放射能を撒き散らしています。 もうはっきり言って、 原子力発電は止めるべきです。 教訓を活かしましょう。 原子力発電が無くなれば、電力が足りないとか、 コストが上がるからと、言って 未だに原…

激変を活かす

会社の社風でも、個人の性格でも、 なかなか変えることは難しいものです。 なんでもそうですが、 変える方法は二つあると思っております。 継続してやる。か、 強烈な刺激を与えるか。 例えば ダイエットでも、コツコツと継続するしかありませんね。 ところ…

脱出

ぬるま湯に浸かっている人のやる気を起こすには どうすれば良いのでしょうか。 ある会社の再建をしている時、 その会社は大企業の子会社だったので、 社員にまったく危機意識がありません。 どうせ赤字でも、親会社がなんとかしてくれると 思っているのです…

ぬるま湯

今日より6月です。 新しい月のスタートです。 もうすぐ田んぼではカエルの鳴き声が響いてきます。 カエルが一番気持ちの良い水の温度は 23度です。 もうすぐ適温になると思います。 ところが、10度高い33度のぬるま湯に 持ってくると、飛び上がって逃…