マンネリ

miyasun2009-03-03





昨日は慣れの事を書きましたが、
慣れはマンネリにも通じます。


ついつい私たちはマンネリにおちいっています。
つまり、習慣化して、新しいことをしなくなる
傾向にあります。


そして、頭も硬くなり、
思考回路が一本になってきますね。


これでは進歩はなし。






頭を常に柔軟にして、いろんな思考ができるように
したいものです。


ちょっと、何時もと違ったことをして、
違う視点から、物事を見るのも
一つの方法でしょう。





通勤の道をちょっと変えてみる、
車で見る景色と、自転車、徒歩で見る景色では
同じ景色でも違って見えます。



よく、いろんな人から本を頂きます。
まず、自分では本屋へ行っても買わない本を
頂く事も多いのですが、
そんな本の方が、ジャンルが変わって、
新しい刺激を受けることが多いですね。






また、いろんな人の講演や情報の入ったCDを
月間7〜8枚聞くようにしています。


これは勉強になります。


今注目している人は
副島隆彦
朝倉慶氏
です。


普段、テレビや新聞などの情報と
角度を変え、独自の観察力、分析力、情報力を
使い、世相や、未来を予測しています。


まさに目から鱗の連続ですね。


年を重ねると、
頭も硬くなりやすいので、
常に新しい情報をいれ、
頭を柔軟にするように心がけている昨今です。





今朝のわが家の花です。