お礼参り




わが家では毎年、初詣には行きません。
その変わり、年末にお礼参りをします。
今年は、初めての神社を2か所回りました。





一つは西都市にある都萬神社(つまじんじゃ)です。
コノハナサクヤヒメが祭られているところです。
樹齢1200年の大楠があります。
圧巻です。
残念写真が何故か消えてました。





二つ目は西米良村にある兒原稲荷神社(こばるいなりじんじゃ)です。
車で細い道を登り、やっとたどり着きました。
標高410メーター、山々に囲まれたところに鎮座していました。





長い階段を上り、一年の無事を感謝し、お礼を言いました。
心がスッキリしますね。





それと例年参っている、一ッ葉稲荷神社と江田神社にも参拝しました。
三社参りですが、去年の暮は四社参りになりました。
これですがすがしい新年が迎えられました。