炭火焼棟、完成

miyasun2007-07-31

お陰さまで炭火焼商品がよく売れております。


我が社では新富工場で製造していますが、
設備が手狭になったので、
この度、新設しました。





計画より遅くなりましたが、
ようやく完成です。
明日、保健所、消防署の検査を受け、
いよいよ製造開始です。





この炭火焼棟に焼き台を4台入れます。
早速、フル稼働したいものです。





これに伴い、レトルト釜も新しく入れました。
調理した商品をこのレトルト釜に入れ、
高圧、高温で完全殺菌します。




これにより、
常温流通が可能になります。



我が社は今まで、冷凍食品が大半だったのですが、
このレトルト釜により、商品群が広がります。


冷凍食品の方はこの度、
フリーザーをこれまた、新設しました。
トンネルフリーザーと言って、
トンネル式になっていて、連続して、
冷凍します。





新しい新富工場の完成です。
設備も新しく、
ましてや、気持ちも新しくして、
邁進したいものです。



新富工場のみなさん、
ますます、飛躍して下さい。


ブログの仲間のみなさん、
ご支援を宜しくお願い致します。



陶芸教室

講師 「咲楽窯」 亀澤裕子先生

日時 8月25日  土曜日  午後3時より

場所 夢味が丘「夢味館

会費 2500円

ドリンク付き、粘土800グラム、焼成込みのお値段です




光楽会
日時、 8月25日 土曜日 午後6時

場所、 夢見が丘 「夢味館

会費  3000円

みっちゃん会長と楽しく食事してお話しましょう。



小林正観さん講演会

日時 9月25日 火曜日 午後7時から

演題 未定

場所 夢味が丘「夢味館

会費 3000円(フリードリンク)




二次会

講演会終了後二次回を行います。

場所 夢味が丘「夢味館

会費 2000円



夢見が丘では

楽しいコミュニケーションの場を作っておりますので、

嬉しい、楽しい、幸せな仲間の輪を広げていきましょう。

ありがとうございます。