菜種梅雨

miyasun2012-03-07




このところ雨の日が多いですね。
この時期の雨が多いことを「なたね梅雨」と言いますね。
菜の花が咲く頃ですから、こう呼ばれています。


「また春に三日の晴れ間なし」
と言う言葉もあります。


雨は植物が喜びますので、
雨もまた良しです。





昨日若い事務員さんと漢字の話になりました。


良い女で「娘」となります。
その人が結婚して家に入ると「嫁」になり、
古くなると「姑」になり、
顔にも皺が出てきますと
婆さんになります。  波は皺を表しているのです。


女性には失礼な漢字かも知れませんが、
仕方がありません。悪しからず。




ところで、
この前から気になっているのが、
勇気の勇の字です。


どうしてマに男で勇になるのでしょうかね。
誰か教えて下さい。


男は田に力ですから、納得ですけどね。






最近は頭の固い人が増えてきているようです。
古いをかこむと固いになります。
人が固いと個になります。


また人をかこむと囚われるになります。


井戸をかこむと、囲むです。
木を囲むと困りますね。


王様を囲むと国になります。


その他にも
団、図、因、田、回、園などがあります。





こうして書いてみると、漢字って面白いですね。
時には漢字の意味を知り楽しみましょう。


なにはともあれ、
頭も身体も固くならないように、古くならず若さを保ち
木や子供などをかこんで困らせないように、
伸び伸びと成長させましょう。